スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
3連休最終日
2013/10/14 Mon. 23:06 [edit]
今日は台風の影響で朝から雨でげんなりです…。
昨日、連休最終日に朝からSRを引っぱり出して近所をうろうろ…。

そういえばフルカウルの再塗装が完成してから塗装の汚さにショックを受けwまともに写真を撮っていなかった…。
なので思い立って一眼かまえて撮影してきました(足回りが奇麗なうちにw)

フロント周り右側。

フロント周り左側。
SRの純正ドラムでも追加工でだいぶ良くなってきたなぁとお気に入りです。
夢は大口径ダブルドラムなのは変わりませんが、海外のサイトを見ても恐ろしい値段で手が出ません…。
身の丈にあったカスタムを楽しみます(;^_^A


フルカウルでフロントのボリュームが増した分、リアとのバランスが悪い(セミダブルシートが間延びしている?)と思うので、ここはもう少しボリュームのあるシングルシートを自作してトータルなバランスが取れるようにしようかと。
タンクカバー、もしくはタンクパッドを新たに自作でロングタンク風にするかも悩む…。

メーター周りの現状。
理想の形にはまだまだ遠いです(^_^;)
とりあえず完成しているのに、自分の中で納得出来ない部分があって、いつも「仮完成」の状態です…。
その時は自分が思う1番かっこいい物が出来たと思っていても、しばらく時間が経って見直すともっとこうしたい、やっぱり納得いかないと思う時がカスタムには良くありますね。
自分が成長したのか、趣味&思考が変わったのかわかりませんが、いつ見ても色褪せない状態になればそれが理想形なんでしょうか。
焦らず少しづつ手を入れて理想の形に近付けよう。
完成させる事が目的では無く、過程を楽しむことが自分のカスタムとの付き合い方だと思います。

フロントから見るとアンダーカウルが無いと寂しく感じるので、アンダーガードを兼ねた物をアルミかFRPで自作しようと思います。
こんな感じでじっくり車体を見回して見るとやりたい事や作りたい物ばかりで、まだしばらくはカスタム(自作)ネタが尽きそうにないです。
(こっそりフルカウルも作り直したいしw)
昨日、連休最終日に朝からSRを引っぱり出して近所をうろうろ…。

そういえばフルカウルの再塗装が完成してから塗装の汚さにショックを受けwまともに写真を撮っていなかった…。
なので思い立って一眼かまえて撮影してきました(足回りが奇麗なうちにw)

フロント周り右側。

フロント周り左側。
SRの純正ドラムでも追加工でだいぶ良くなってきたなぁとお気に入りです。
夢は大口径ダブルドラムなのは変わりませんが、海外のサイトを見ても恐ろしい値段で手が出ません…。
身の丈にあったカスタムを楽しみます(;^_^A


フルカウルでフロントのボリュームが増した分、リアとのバランスが悪い(セミダブルシートが間延びしている?)と思うので、ここはもう少しボリュームのあるシングルシートを自作してトータルなバランスが取れるようにしようかと。
タンクカバー、もしくはタンクパッドを新たに自作でロングタンク風にするかも悩む…。

メーター周りの現状。
理想の形にはまだまだ遠いです(^_^;)
とりあえず完成しているのに、自分の中で納得出来ない部分があって、いつも「仮完成」の状態です…。
その時は自分が思う1番かっこいい物が出来たと思っていても、しばらく時間が経って見直すともっとこうしたい、やっぱり納得いかないと思う時がカスタムには良くありますね。
自分が成長したのか、趣味&思考が変わったのかわかりませんが、いつ見ても色褪せない状態になればそれが理想形なんでしょうか。
焦らず少しづつ手を入れて理想の形に近付けよう。
完成させる事が目的では無く、過程を楽しむことが自分のカスタムとの付き合い方だと思います。

フロントから見るとアンダーカウルが無いと寂しく感じるので、アンダーガードを兼ねた物をアルミかFRPで自作しようと思います。
こんな感じでじっくり車体を見回して見るとやりたい事や作りたい物ばかりで、まだしばらくはカスタム(自作)ネタが尽きそうにないです。
(こっそりフルカウルも作り直したいしw)
category: SR400
コメント
やっぱりカウルがつくと迫力が違いますね♪
多少フロントヘビー気味になってると思うのでバネレートあげるかプリロードかけたほうがいいかもしれませんw
個人的にはシートの長さもさることながら、リアフェンダーが間延びしてる原因じゃないかとおもいます。
フェンダーレス化してナンバーを奥に追い込むとバランス良くなるんじゃないでしょうか?セナカ ヨゴレルケド…
しかし、イドさんのブログ呼んでるとSR欲しい熱が再発するので困りますwww
PS.先ほど偶然、アメブロで奥様のブログも発見しましたw
多少フロントヘビー気味になってると思うのでバネレートあげるかプリロードかけたほうがいいかもしれませんw
個人的にはシートの長さもさることながら、リアフェンダーが間延びしてる原因じゃないかとおもいます。
フェンダーレス化してナンバーを奥に追い込むとバランス良くなるんじゃないでしょうか?セナカ ヨゴレルケド…
しかし、イドさんのブログ呼んでるとSR欲しい熱が再発するので困りますwww
PS.先ほど偶然、アメブロで奥様のブログも発見しましたw
ねこす #- URL [2013/10/16 13:44] edit
>>ねこすさん
まさに仰る通りでして、フロントは突き出しを減らしてイニシャルアジャスターでプリを掛けてます。
リアフェンダーはシングルシートと同時に取っ払うつもりですwロングフェンダーですが、タイヤに対して細身なので、結局雨が降ると背中まで濡れてしまうのであまり意味が無い感じなので、ナンバープレートをフェンダー変わり位置を調整して解決するつもりですw
その辺は自作の強みで好みの形と
機能の両立を盛り込んでみようと思います。
SRに乗られてたのですね!
乗り換えられたり、一度手放してもまたSRに戻られる人は多いように思いますw
家内のブログは、顔だし全開で恥ずかしいので、あえてリンク貼ったりしていないのですが、暖かく見守ってやってください(;^_^A
まさに仰る通りでして、フロントは突き出しを減らしてイニシャルアジャスターでプリを掛けてます。
リアフェンダーはシングルシートと同時に取っ払うつもりですwロングフェンダーですが、タイヤに対して細身なので、結局雨が降ると背中まで濡れてしまうのであまり意味が無い感じなので、ナンバープレートをフェンダー変わり位置を調整して解決するつもりですw
その辺は自作の強みで好みの形と
機能の両立を盛り込んでみようと思います。
SRに乗られてたのですね!
乗り換えられたり、一度手放してもまたSRに戻られる人は多いように思いますw
家内のブログは、顔だし全開で恥ずかしいので、あえてリンク貼ったりしていないのですが、暖かく見守ってやってください(;^_^A
イド #pYrWfDco URL [2013/10/16 15:21] edit
「いつ見ても色褪せない状態」
同感ですね(^O^)
シングルシートになれば一気に纏まった感じになりそうですね、でもそうなるとリアフェンダーとかテールとかも(笑)
寒くなって来ましたし体壊さない程度に頑張ってくださいね~。
同感ですね(^O^)
シングルシートになれば一気に纏まった感じになりそうですね、でもそうなるとリアフェンダーとかテールとかも(笑)
寒くなって来ましたし体壊さない程度に頑張ってくださいね~。
hikari #- URL [2013/10/17 18:52] edit
>>hikariさん
ほんとに1箇所いじればバランスが変わって、
次はこっち、また次はこっちとなりますねf^_^;)
一変にカスタムすることは難しいので、カスタムの過程にどうしてもアンバランスながら満足出来る状態を納得しながら進めることになるんけですが、完成した時に、
色褪せない状態になるようにはしたいですね。
ちなみに、乗り出したばかりの頃の写真を
見ると、ダセーッ!て恥ずかしくなります。
ほんとに1箇所いじればバランスが変わって、
次はこっち、また次はこっちとなりますねf^_^;)
一変にカスタムすることは難しいので、カスタムの過程にどうしてもアンバランスながら満足出来る状態を納得しながら進めることになるんけですが、完成した時に、
色褪せない状態になるようにはしたいですね。
ちなみに、乗り出したばかりの頃の写真を
見ると、ダセーッ!て恥ずかしくなります。
イド #pYrWfDco URL [2013/10/19 09:35] edit
お久しぶりです!
お久しぶりです(^-^)
フロントドラム、かっこいいですねぇ!
自分で加工して創り上げられるのが
ホント尊敬します。。
SRのカスタムってホントに無限大なんで
なかなか納得いくってなるのは難しいですよね。
自分もボルトオンカスタムですが、ホントに数え切れないくらいパーツを入れ換えてようやく今のカスタムに落ち着きました。
でも欲を出すともっとやりたくなるんですよねぇ…笑
ホントにSRはおもしろいバイクです!
笑
フロントドラム、かっこいいですねぇ!
自分で加工して創り上げられるのが
ホント尊敬します。。
SRのカスタムってホントに無限大なんで
なかなか納得いくってなるのは難しいですよね。
自分もボルトオンカスタムですが、ホントに数え切れないくらいパーツを入れ換えてようやく今のカスタムに落ち着きました。
でも欲を出すともっとやりたくなるんですよねぇ…笑
ホントにSRはおもしろいバイクです!
笑
>>ゆきや@Snoopyriderさん
お久しぶりです☆
自分で作業するのは単純に楽しいのもありますが、やっぱりお金が無いからが1番の理由ですw
自分もカフェレーサースタイルから、レーサーなスタイルへと好みは変わりつつありますが、好みが変わっても好きなスタイルに着せ替え出来るSRはやっぱり最高ですよね!
お久しぶりです☆
自分で作業するのは単純に楽しいのもありますが、やっぱりお金が無いからが1番の理由ですw
自分もカフェレーサースタイルから、レーサーなスタイルへと好みは変わりつつありますが、好みが変わっても好きなスタイルに着せ替え出来るSRはやっぱり最高ですよね!
イド #pYrWfDco URL [2013/11/08 19:50] edit
トラックバック
| h o m e |