スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
ST250関西ツーリング
2013/04/14 Sun. 21:53 [edit]
今日は久しぶりのSTツーリング。
120キロほどのツーリングでしたが、久々の疲労ですでに意識が朦朧と……(⌒-⌒; )
ツーリング前夜までSRはカウル製作のため走れず、ちび達を寝かせてから急いでとりあえず走れるように作業し、深夜2時半になんとか仕上がる。

クラッチがえらい重いなぁ~と思って一速に入れたら、
『ガツン!!』
とエンスト。
エンジンかけなさ過ぎてクラッチ板が張り付いていたようで(;´Д`A

配線やらはとりあえずまとめて、メーターパネルも突貫仕上げにて、油温計やインジケータは無しです。

セパハンはカウル付きでの淡路行きを想定して、低い位置のまま走ることにしてみました。
アップハンのST通勤に慣れすぎて、完全にSRの乗り方を忘れて、カーブも恐る恐る…。
ビビりながら試走を終えたのち帰宅。
泥のように眠る……

そしてツーリング当日。
早朝より汚すぎる外装やらホイールやら磨きまくる。眠い…。

マフラーは以前に買って使う予定無くストックしていたスパトラを初めて使用してみた。
下からのトルクはモリモリですが、やっぱり音がうるさ過ぎてちとしんどい…(つД`)

最初の目的地、『ホルモン五郎』にて昼食。以前、SRブロガーのtakenokoさんが記事にされていて、それがかなり美味しそうでずっと食べたかったんですw
気合い入れて朝飯を抜いたので、鬼盛りと言えどあっさり食べてしまいました。

次は成田ふれあい牧場にて、ジェラートを食べつつ、動物達とふれあいます。

まったりした後は近場の広場で恒例の集合写真記念。
ST250関西もうちの嫁さんが立ち上げてからもう6年。
思えば21才だったメンバーさんももう27才。
そりゃおっさんになるわけですね…。なんて話をしつつ、いつも通りまったりのんびり時間が過ぎていく感じが楽しい集まりです。

ハンドル位置がかなり低くなったので(10センチ以上?)前傾ポジションがキツくて、手首と腰がヤバす。
ハンドルの切れ角が少なくなったことでUターンや駐車場から出る時は手間ですが、普通に走る分には問題無さそうです。
自作ライトステーの強度も大丈夫みたいです。ある一定の低速域で横方向のブレが発生していましたが、常用回転域では大きなブレもほとんど無いくらいでした。
しかし、年々おっさん化する体は持ちそうにないので、次回からツーリングの時はハンドル高めで行こうと思った一日でしたε-(´∀`; )
寝ます(( _ _ ))..zzzZZ
120キロほどのツーリングでしたが、久々の疲労ですでに意識が朦朧と……(⌒-⌒; )
ツーリング前夜までSRはカウル製作のため走れず、ちび達を寝かせてから急いでとりあえず走れるように作業し、深夜2時半になんとか仕上がる。

クラッチがえらい重いなぁ~と思って一速に入れたら、
『ガツン!!』
とエンスト。
エンジンかけなさ過ぎてクラッチ板が張り付いていたようで(;´Д`A

配線やらはとりあえずまとめて、メーターパネルも突貫仕上げにて、油温計やインジケータは無しです。

セパハンはカウル付きでの淡路行きを想定して、低い位置のまま走ることにしてみました。
アップハンのST通勤に慣れすぎて、完全にSRの乗り方を忘れて、カーブも恐る恐る…。
ビビりながら試走を終えたのち帰宅。
泥のように眠る……

そしてツーリング当日。
早朝より汚すぎる外装やらホイールやら磨きまくる。眠い…。

マフラーは以前に買って使う予定無くストックしていたスパトラを初めて使用してみた。
下からのトルクはモリモリですが、やっぱり音がうるさ過ぎてちとしんどい…(つД`)

最初の目的地、『ホルモン五郎』にて昼食。以前、SRブロガーのtakenokoさんが記事にされていて、それがかなり美味しそうでずっと食べたかったんですw
気合い入れて朝飯を抜いたので、鬼盛りと言えどあっさり食べてしまいました。

次は成田ふれあい牧場にて、ジェラートを食べつつ、動物達とふれあいます。

まったりした後は近場の広場で恒例の集合写真記念。
ST250関西もうちの嫁さんが立ち上げてからもう6年。
思えば21才だったメンバーさんももう27才。
そりゃおっさんになるわけですね…。なんて話をしつつ、いつも通りまったりのんびり時間が過ぎていく感じが楽しい集まりです。

ハンドル位置がかなり低くなったので(10センチ以上?)前傾ポジションがキツくて、手首と腰がヤバす。
ハンドルの切れ角が少なくなったことでUターンや駐車場から出る時は手間ですが、普通に走る分には問題無さそうです。
自作ライトステーの強度も大丈夫みたいです。ある一定の低速域で横方向のブレが発生していましたが、常用回転域では大きなブレもほとんど無いくらいでした。
しかし、年々おっさん化する体は持ちそうにないので、次回からツーリングの時はハンドル高めで行こうと思った一日でしたε-(´∀`; )
寝ます(( _ _ ))..zzzZZ
category: ツーリング
コメント
げ、あっ、あのプリプリ鬼盛りをペロリとな?おそるべし
竹の子 #- URL [2013/04/15 00:30] edit
>>竹の子さん
夫婦で鬼盛りペロリでしたよw
嫁さんは『少なくね?』と言ってたりw
竹の子さんのブログは美味しそうなお店が紹介されてますので、チェックが欠かせませんねっ!w
夫婦で鬼盛りペロリでしたよw
嫁さんは『少なくね?』と言ってたりw
竹の子さんのブログは美味しそうなお店が紹介されてますので、チェックが欠かせませんねっ!w
イド #pYrWfDco URL [2013/04/16 09:51] edit
トラックバック
| h o m e |